グループ管理

グループメニュー

管理コンソールの左側メニューで [グループ] をクリックすると、ワークスペースのグループ一覧が表示されます。 新しいグループを作成するには、画面右上の [グループの作成] をクリックします。

グループの作成

  1. 管理コンソールで「グループ」をクリックします。

  2. 右上の「グループ生成」ボタンをクリックします。

  3. グループ名を入力し、メンバーの横にある「+」ボタンをクリックします。グループに追加するユーザーを選択し、[追加する]をクリックします。

  4. グループ作成ウィンドウに戻り、「保存」をクリックすると、新しいグループが作成されます。

「グループを追加」をクリックします
メンバーを追加する
メンバーを選択

管理者は、グループ機能を活用することで、ユーザー管理を効率的に行うことができます。一般ユーザーは、レコードを作成・共有する際に、該当グループのメンバーと簡単に共有できます。

グループが作成され、ユーザーが追加されると、グループ一覧にはそのグループに所属しているユーザー数が表示されます。

グループリスト

既存のグループの変更

作成済みのグループで、メンバーの変更やグループ名の編集を行うには、以下の手順で操作します。

  1. 管理コンソールで「グループ」メニューをクリックします。

  2. 変更したいグループを選択すると、右側に編集ウィンドウが表示されます。

  3. 「鉛筆()」イコンをクリックし、グループ名の編集、メンバーの追加/削除をした後、「保存」をクリックします。

  4. グループからメンバーを削除するには、該当「メンバー」にチェックを入れて、「ゴミ箱」アイコンをクリックします。 ユーザーを追加するには「+」をクリックします。 タイトルを編集してグループ名を変更することもできます。

  5. 詳細ビューの下部にある「保存」をクリックすると、変更完了です。

グループを編集する
メンバーの削除や追加、グループ名などを修正。

グループの削除

グループを削除するには、削除したいグループを選択して編集ウィンドウを開きます。画面の左下にある[削除]ボタンをクリックして削除できます。

  1. 管理コンソールで「グループ」メニューをクリックします。

  2. 削除したいグループを選択すると、右側に編集ウィンドウが表示されます。

  3. 左下にある「削除」ボタンをクリック、「削除」をクリックすると削除されます。

グループの削除

グループメンバーの削除(グループからメンバーを削除する方法)

特定メンバーのみをグループから削除したい場合は、編集画面から削除したいメンバーの右側にあるチェックボックスにチェックを入れます。メンバーリストの上部の横にある「削除」ボタンをクリックして削除すると、そのグループのメンバーのみを削除できます。

グループ編集モードに入る
グループからメンバーを削除する

管理者が1人のグループに含まれるユーザーの管理者権限を解除したときの警告メッセージ

グループの検索

グループが多い場合は、画面上部の検索バーから簡単にグループを検索できます。

グループを検索

Last updated