共有権限の確認
Safebox にログイン後、自分が組織メンバーと共有したレコードの詳細表示画面から、共有先の権限を確認および変更できます。権限の確認・変更が可能なのは、当該レコードを共有した本人のみです。
共有レコードの権限を表示する
他のユーザーやグループと共有されているレコードの共有権限を確認する方法を見てみましょう。
共有したレコードをクリックして、詳細ビューを開きます。

詳細ビュー上部の[共有](
)アイコンをクリックします。

現在共有されているレコードの共有者リストが表示され、ユーザー名やメールアドレスの横に、各ユーザーまたはグループの共有権限が表示されます。

共有権限を変更する場合は、該当の権限部分をクリックして変更します。選択できる権限は、「読み取り専用」、「編集可能」、「アクセスの有効期限を設定する」 の3種類です。

共有権限で有効期限を指定する
有効期限の指定オプションを使用すると、共有対象者に対してそのレコードの共有期間を制限できます。 共有権限のポップアップで[有効期限を指定]を選択すると、共有期間を設定できるポップアップボックスが表示されます。


[アクセスの有効期限を設定する]をクリックすると、デフォルトの有効期限が表示されます。 デフォルト期間をそのまま選択することも、カスタマイズして任意の期間を指定することもできます。

カスタム期間を選択すると、日付と時間を指定できるポップアップが表示されます。 カレンダーと時間入力フィールドを使用して、希望の期間を設定します。 [保存]をクリックすると、設定した有効期限がそのユーザーまたはグループ適用されます


有効期限が設定されているユーザーまたはグループの名前の下には、次のように有効期限が表示され、簡単に確認できます。

Last updated